学芸ラボ

アートラボあいち4階のスペースにて、名古屋学芸大学が企画運営を行い、映像を中心とした様々な展覧会を実施しています。

 「空間制作実験展」 

会期|2012年5月3日~5日

参加作家|水口優、山岡満奈美、奥村史門、岸本実紗

展示概要|インスタレーションを専攻する学生による展示実験

 

「空間制作実験展2」

会期|2012年6月6日~9日

参加作家|伊藤凌平、小栗由香理、佐藤優衣、菅森謙太

展示概要|インスタレーションを専攻する学生による展示実験

 

「インスタレーションゼミ制作展」

会期|2012年7月5日~8日、7月12日~15日、7月19日~22日

展示作家|

1期:伊藤凌平、奥村史門、岸本実紗、尾野綾子、中村麻里

2期:小栗由香里、佐藤優衣、岩崎あかり、原田美那実、吉本真理

3期:水口優、山岡満奈美、大津奈々、岡本佳子、菅森謙太

展示概要|名古屋学芸大学インスタレーションゼミに所属する学生による展示。インスタレーションとは、メディア機器や表象物を配置することにより空間に深い意味を与えるという性格をもつジャンルである。

 

「The Weekend Artists.

  名古屋学芸大学映像メディア学科2

          卒業生グループ展」

会期|2012年7月26日(木)~84日(土)

展示作家|髙津 健太(平面・映像)、高橋 一實(写真)、平岩 毅雄(写真)、立仙 雅一郎(平面)、トダ カオリ(映像)

展示概要|大学を卒業し、それぞれ社会人として生活している中で「はたらきながらつくる」ことを自然とやっていた。写真や映像、イラストなど様々な表現を用いた作品を展示

「映像表現特論 制作展 Paper’s」

会期|201289日(木)〜18日(土)

展示作家|岩田芽子、大藪希子、堤翔子、阪野佑美、若山雅佳

展示概要|映像表現特論での講座にて制作された作品を展示

 

「映像表現特論 制作展 “道”」

会期|2012822日(水)〜30日(日)

展示作家|岩田芽子、大藪希子、堤翔子、阪野佑美、若山雅佳

展示概要|映像表現特論での講座にて制作された作品を展示

 

「ジョシュテン!」

会期|201295日(水)〜16日(月)

展示作家|横山達也、江口詩帆、トダカオリ

展示概要|名古屋学芸大学映像メディア学科助手によるグループ展を開催

 

「VIDEO PARTY 2012」

会期|2012921日(金)〜30日(日)

展示作家|由良泰人、伏木啓、名古屋学芸大学映像メディア造形学部映像メディア学科在校生・卒業生有志、大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科在校生・卒業生有志

展示設計|井垣理史+名古屋学芸大学デザイン学科学生有志

展示概要|キュレーターの瀬島久美子と映像作家の由良泰人、伏木啓によって企画された映像作品の上映展です。由良と伏木の近作他、名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科と大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科の学生/卒業生による映像作品を展示。

 

「横山達也写真展 肖像写真たち」

会期|20121010日(水)〜21日(日)

展示作家|横山達也

展示概要|肖像写真から読みとる事ができる、モデルの情報をきっかけに人間とは何かといった問いに答えを出す、出そうとすることを目的に撮影した作品を展示

 

「7展 引>力 いつもと違う引く力-」

会期|2012111日(木)〜11日(日)

展示作家|伊藤凌平、奥村史門、小栗由香里

佐藤優衣、岸本実紗、山岡満奈美、水口優

 

 

 「イン展」

会期|20121121日(水)〜25

展示作家|大藪希子、堤翔子、若山雅佳

展示概要|名古屋学芸大学大学院メディア造形研究科7期生3名による体験型作品展

 

 

「ISMIE ( Interlink Student's Moving Image Exhibition ) 全国16大学学生映像作品上映展 」

会期|2012年12月21日(金)〜23日(日)

展示作家|森陽平、岩澤秀平、原藍子、南條沙歩、山崎廣人、古松嘉也、安藤皇貴、関俊也、源川友規、中村望美、林紗綾香、斉藤有里、大野茜、渡啓太、矢野志音、北村晋也、萩原稀未佳、田村淩一、前田結歌、太田奈緒、片瀬央子、塚本愛果、瀬之口拓磨、安藤尚也、伊藤正樹、塚原真梨佳、池田麻里奈、木村美貴、高塚麻莉、中村かおり、長谷川洋輔、小田悠貴、福崎星良、鈴木紀之、定形佑馬、市川亮輔、小酒井朗、谷口智幸、樋口一希

参加大学|九州産業大学、多摩美術大学、日本大学、名古屋学芸大学、京都精華大学、文教大学、北海道教育大学、阿佐ヶ谷美術専門学校、大阪芸術大学、東京工芸大学、東北芸術工科大学、成安造形大学、東京造形大学、早稲田大学、尚美学園大学

展示概要|プロジェクターによるループ再生

【テレビゼミ秀作上映展】

  会期|2月8日(金)~2月10日(日)

  参加作家|内海美穂、佐藤鯛介、山田霞 

 

 

 

【まなざしのはこ】

会期|2013年4月4日(木)〜4月14日(日)

   ※最終日のみ17:00まで

流れて 過ぎ去って いつのまにか消えていく

不確かで 曖昧な時を過ごしながら なにを思い なにを考えるのだろう

そこに見え隠れするもの

目線の先に潜むのは ひとつの「予感」だった

はこにつめ込んだ それぞれの「まなざし」

わくわく ざわざわ きらきら どきどき

はこを開けるまでの おたのしみ

七人が見つめ、考えて、生み出したものたち

 

「もう一度、自由につくろう」

「まなざしのはこ -The box of gaze- 」は、そんな想いからはじまりました。名古屋学芸大学で写真を学ぶ有志七人による作品展です。

写真、映像、アニメーション、空間表現・・・

それぞれのテーマ。さまざまな表現。全ての映像の原点である写真を通して培って来た、ひとりひとりの「まなざし」を感じていただければ幸いです。

参加作家|水原隆太、三上潤基、松浦拓也、清野恭平、木全小春、亀谷圭佑、稲川有紀

公式サイト

http://manazashinohako.tumblr.com/

主催|名古屋学芸大学

 

【群れる羊】

名古屋学芸大学メディア造形学部・映像メディア学科写真ゼミ4年生による共同制作展。

「私」という一人は、大衆の中の一人にしか過ぎません。

私たちは周囲と群れて、同調することで、その場の空気や相手との関係を穏やかに保ち、自身の存在の安定を図ろうとします。しかしその一方で、一人一人の「個性」や「自己主張」が薄れがちになることも事実です。この相反した関係性は、現代の均一化画一化された社会を構成し、私たちの身のまわりにも数多く存在しています。

卒業をひかえた今、私たち自身も学生ながら、そういった社会と直接関わりを持つ立場へと大きく動こうとしています。

変化の中にあり、且つ未だ学生である私たちの視点で「群れとは何か」「その中で生きるとはどういうことか」を今一度見つめ直します。共同制作というひとつの群れのなかで、各々が思考し、互いの感覚に触れ、ひとつの作品を作り上げていく。その中で感じたもの、展覧会を通して芽生えたものが卒業制作展への推進力になればと考えています。

会期|2013年6月13日(水)~6月23日(日)

     最終日は、17:00まで

参加作家|稲川有紀、亀谷健司、松浦拓也、太田涼、川村綾、清野恭平、横募智美、埋田拓也、大町晃平、鯉江咲耶、森家義人、木全小春、中川達也、水原隆太、河井沙優花、中辻久瑠実、三上潤基、山口勝巳

主催|名古屋学芸大学

【インスタレーションゼミ制作展】

「インスタレーションゼミ制作展」とは、名古屋学芸大学映像メディア学科インスタレーションゼミに所属するゼミ学生全員による展覧会です。

私たちのゼミでは、映像を中心とした様々なメディアを空間全体に配置し、鑑賞者が全身で体感できる作品表現を追求し制作してきました。
本展は、1週ごとに制作者・作品が入れ替わり、3週間で全18名18作品をご覧いただけます。それぞれ独自の空間作品を、3週に渡ってお楽しみください。
会期|第1週 2013年6月27日(水)~6月30日(日)
   第2週 2013年7月4日(水)〜7月7日(日)
   第3週 2013年7月11日(水)〜7月14日(日)
   ※全週、日曜日は17:00まで
参加作家|
第1週 大津奈々、岡本佳子、中村麻里、原田美那実、
        所遥菜、今井春菜
第2週 岩崎あかり、吉本真理、木戸侑奈、小關萌未、
        後藤萌、鳥居千寛
第3週 尾野綾子、菅森謙太、岡田詩穂、佐藤桃子、
        竹末侑加莉、丹羽和大
 
主催|名古屋学芸大学

【NUAS SELECTED MOVIES FOR TRIENNALE】

 名古屋学芸大学映像メディア学科トリエンナーレセレクション

会期|7月28日(日)まで

主催|名古屋学芸大学

上映作品

『Jeil Break』監督:香名健一、丸山裕介

『本傳』監督:安藤光利

『COSMOS』プロデューサー:穂積千愛 監督:水野愛子

『荒野の子宮』プロデューサー:上野愛、近藤慶士(監督) 大城かん奈(美術)

『ZANGEKI』芝田彬

『ロシアときょうだい』監督:山本侑里 録音:早稲田若菜 共同監督:松尾健太

『ガラス男の恋』江口詩帆

『現代史 B』松下直人(監督) 幸洋子(美術監督) 渡部百合子(サウンド)

『The Magic Show』江口詩帆

『地続きの証明』新見拓也

『mmm』監督:夏目大地 サウンド・録音:中根直哉

『SICARIO』プロデューサー:伊藤紀明 監督:稲生拓也 撮影:藤井翔太 サウンド・録音:中嶋翔太

『ハトになるまで』村本咲

写真公募展「ヒトナツの恋」

 

「私は名古屋の女子大生。大学もバイトも楽しいけれど、特別ドキドキするようなできごとなんてないし、何となく過ぎていく毎日・・・。」

そんな普通の女子大学生「私」におとずれる、思わず“きゅん”とする恋の瞬間「ヒトナツの恋」を東海の学生が写真作品で表現しました。

 

会期=2013年8月1日(木)14時〜8月7日(水)

主催=学生アートクルー

「中 幸生 造形展」 KOSEI NAKA EXHIBITION comtenporary : installation art

 

東日本大震災後のアートとして「レクイエム」的な作品を発表いたします。

陶磁製の箱状作品を床に相当数配置し、

プロジェクターによる壁面投影と音響を組み合わせたインスタレーション。

 

会期=2013年8月10日(土)〜8月18日(日)

【CG WORKS in NUAS】

 

名古屋学芸大学メディア造形学科映像メディア学科CGゼミ生がこれまで制作してきた20作品を上映します。

※ループ上映

 

会期=2013年8月20日(火)〜8月26日(月)

主催=名古屋学芸大学

【ノッフルライフ制作展】

  本制作展では、作家が滞在してアニメーション製作をしている様子をご覧いただけます。アニメーションを制作している方や、興味のある方との交流の場にもなればと思っています。 お気軽にお立ち寄り下さい。

 会期 | 2013年 8月29日(木)〜9月8日(日)
 参加作家 | 人形アニメーション:江口詩帆
      美術セットデザイン:西野圭一郎

 ワークショップ
  8月31日(土) 11:00-12:00 / 15:00-16:00

【German Animation KURZ und GUT Ⅲ】

 

ドイツ短編映画集『クルツ・ウント・グート』より、4つの作品集から選抜した8作品を上映します。

 

会期|2013年9月10日(火)~15日(日)

上映作品

 『線を引く』ヘ・クン・ジュン

 『灰色』ロベルト・ザイデル

 『白』フロリアン・グローリッヒ

 『いかだ』ヤン・デューリング

 『アニーとブー』ヨハネス・ヴァイラント

 『完全なる愛の日記』セバスティアン・ペーターゾン

 『ハガキ』アンナ・マティジック

 『サイバー』シュテファン・エリング

【Visual Voice Under 18 受賞作品展】

 

18歳以下を対象としたビジュアル(フォト、手描きイメージ、コンピュータグラフィックスをはじめとした静止画)公募コンテスト「Visual Voice Under 18」の、

前回の受賞作品を展示。

 

会期|2013年9月20日(金)〜29日(日)

【Moving Image League 2013】

 

映像系コースを持つ京都精華大学、日大芸術学部、大阪成蹊大学、名古屋学芸大学の卒業生と教員によるアート映像の上映展です。

 

会期|2013年10月1日(月)〜10月10日(木)

企画|瀬島久美子(名古屋学芸大学メディア造形学部 教授)

共同企画・作品選者|

伊奈新祐(京都精華大学芸術学部 教授)

奥野邦利(日本大学芸術学部 教授)

由良泰人(大阪成蹊大学芸術学部 准教授)

 

伏木啓(名古屋学芸大学メディア造形学部 講師)

【JIDA JUNIOR Project  まほうびん展】

 

JIDA JUNIOR 中部メンバーによるインスタレーション(映像作品)を展示します。

会期|2013年10月16日(水)~20日(日)

ノッフルライフ完成作品展

 

8月末に同会場で公開制作が行われた人形アニメーション「ノッフルライフ」の完成作品を上映しております。また、実際に撮影に使用した人形や美術セットもご覧いただけます。

 

会期|2013年10月25日(金)〜27日(日)

参加作家 | 人形アニメーション:江口詩帆
     美術セットデザイン:西野圭一郎

【cinq sens ~Mois~】

 うさぎのような感受性で多面的なモノづくりを

 

テキスタイルを活かす洋服&洋服を活かすテキスタイル

 

会期|2013年11月2日(土)〜6日(水)

参加作家 | 北澤友里、本間瑞葉

火曜休館

名古屋学芸大学映像メディア学科インスタレーションゼミ

【プレ卒展】

 

《前半》

会期|2013年11月8日(金)〜12日(火)

   最終日は17:00まで

参加作家|岡本佳子、原田美那実、吉本真理

 

《後半》

会期|2013年11月14日(木)〜17日(日)

   最終日は17:00まで

参加作家|岩崎あかり、尾野綾子、菅森謙太